忍者ブログ

肥前国ミステリー「與止日女命」

與止日女命をめぐる古代浪漫
MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

淀姫研究③ 豊玉姫信仰の伝来

「山幸彦と海幸彦」の神話に登場した「綿津見の宮殿」、この舞台となったといわれる場所が二ヶ所あります。
一つは宮崎県「青島神社」、もう一つは長崎県対馬市「和多都美神社」です。。

記紀神話を事実に基づいて作られたものと解釈すれば、山幸彦は山岳狩猟民族、海幸彦は沿岸漁業民族、、海神の娘・豊玉姫は海の先に住む異国のもの、ということになります。
これは典型的な異種婚姻譚で、これが当てはまるのは宮崎県ではなくて、倭の国からみた異国「対馬国」和多津美神社ということになります。青島神社も海を隔てた島にあるんですが、山幸彦が3年間も海神宮に留まったことを踏まえると、本土との距離が近すぎます。「3年間」というのは、そうそう帰れる距離ではなかったのでしょう。これらのことから、和多都美神社由緒にある伝承が記紀神話の元になった話であり、後世に記紀神話に基づいて実在の場所を当てはめていった結果合致したのが青島神社であったと考えることができます。

和多都美神社
【鎮座】 長崎県対馬市豊玉町
【祭神】 彦火々出見尊 豊玉姫命

和多都美神社のある対馬ですが、この対馬には多くの神々が鎮座しており、特に重要視されてきたのが、海神の娘・豊玉姫命と、神功皇后です。豊玉姫命は、航海守護・安産・豊漁などの庶民にも身近な神徳があり、島民に親しまれました。一方、神功皇后は懐妊したまま三韓(朝鮮)征伐を行ったとされる勇ましい女神で、子の応神天皇とともに「八幡神」として全国の八幡神社に祭られています。神功皇后は九州北部に縁の深い女神であり、対馬にもたくさんの伝承地があるとのことです。豊玉姫命は外国への航海(交流)の守護神、神功皇后は外国から国土を守る女神であり、これはそのまま対馬の二面性(交流と国防の最前線)を表している、とのこと。(「対馬観光物産協会」)

豊玉姫命を祀る信仰は和多津美神社を発祥とし、各地へ広がっていきます。対馬国・壱岐国を経て北部九州へと至ることになると思うんですが、これは『魏志倭人伝』の魏の使者が通るルートと同じ。北部九州には『魏志倭人伝』に登場する「末廬国」があります。『魏志倭人伝』は3世紀末に晋の陳寿によって書かれた書物であり、末盧国について、
大陸から『海を南の方に千里余り程渡って行くと、一大国(一支国)に着く。・・・また、千余里程海を渡ると末盧國に着く。四千戸余りあり、山麓や沿岸沿いに居住している。前の人が見えないほどに草木が生い茂っている。水の深い浅いに関係無く住民はもぐって魚や鰒(あわび)を捕る。陸に上がって東南の方に五百里ほど行くと伊都国に着く。』
と書かれています。

この、「末廬国」の場所については諸説ありますが、記述内容・現在に残る地名などから考慮するに、松浦半島あたりが有力です。この時代の豪族の墳墓である古墳の分布から考えて、現在の唐津市の鏡地区と浜崎玉島町とを中心として伊万里・平戸方面にも及んだ範域、というのが通説のようです。
末廬国の考古学
魏志倭人伝の風景
さらに、この末廬国を唐津市とすると、丁度いい具合に豊玉姫(与止日女)を祀る神社があらわれます。
佐賀県伊万里市の「淀姫神社」です。

淀姫神社は古くは「河上大明神」とよばれた神社ですが、末廬国を流れる松浦川の上流(川上)に祀られていたからその名でよばれていたのでしょう。「末羅県鎮守の霊場」の異称を持っていたそうで、末羅県(まつらのあがた)というのは、末廬国のことを古事記や風土記で表した名称ですので、河上大明神(淀姫神社)が荒ぶる松浦川を川上から鎮守するという末廬国における重要な存在であったことがうかがえます。

末廬国は貝やアワビをとったりする海人(あま)の族ですが、かつ菜畑遺跡などの農耕文化を持っており、神話でいうと山幸彦(猟師)です。山幸彦は、猟師でありながら、海神・豊玉彦から潮満珠・潮乾珠を譲り受け、水をつかさどることにより、田を豊作にすることができた・・・。
末廬国の人々も、松浦川の氾濫や干ばつに苦しむことなく農耕を行うために、当時交流があった対馬国の豊玉姫(水をつかさどる神)を崇め祀ったとしても不思議ではありません。
海の神が佐賀の内陸に祀られているのも、こういった理由からかと思います。

第一部(完)

第二部へつづく。

拍手

PR

× CLOSE

ブログ内検索

プロフィール

HN:
神野奏太
性別:
男性
自己紹介:
地理学出身、歴史学・民俗学・郷土史研究中。

カウンター

× CLOSE

Copyright © 肥前国ミステリー「與止日女命」 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]